2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 kazu_maeda 写真展 2019合同写真展(10/810/13 直方谷尾美術館 直方フォトクラブの写真展のお知らせ 合同写真展/直方時:2019年10月8日〜13日場所:直方谷尾美術館入場料無料写団あじさい、斜光線クラブ、直方フォトクラブの直方の写真3グループの合同写真展です。
2019年7月18日 / 最終更新日 : 2019年7月18日 kazu_maeda Day's Photo 宮地嶽神社で出会った素敵な二人。 福津市の宮地嶽神社で出会ったカップルさん。シャッターを押してくださいと頼まれたついでにお二人を撮らせて頂きました。 この日は結婚記念日で宮地嶽神社に来ていたそうです。宮地嶽神社で結婚式挙げたのでしょうね。笑顔の素敵なお二 […]
2019年4月26日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 kazu_maeda お散歩 「画廊カンヴァス」さんのコーヒーカップの取っ手がとってもデカかった。 谷尾美術館の帰りすぐ近く「画廊カンヴァス」さんで一休みして、車を停めた河川敷までブラブラ写真撮りながら歩きました。 しかし、カンヴァスで飲んだコーヒーのカップの取っ手がデカイ。「取っ手がとっても良いね」とついおやじギャグ […]
2019年4月5日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 kazu_maeda 季節の情景 宝珠寺の桜(佐賀県神埼) 佐賀県神埼市にある宝珠寺。吉野ヶ里から背振方面にいった山里にひっそりと佇む黄檗宗(おうばくしゅう)の禅寺。佐賀県の名木古木100選に認定されたヒメシダレ桜があります。住職にお話を伺うと樹齢140年だそうです。 お話を伺っ […]
2019年4月5日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 kazu_maeda 季節の情景 納戸料の百年桜 直方フォトクラブの撮影会で嬉野市の「納戸料の百年桜」に行ってきました。「納戸料の百年桜」は嬉野市の郊外 茶畑が広がる山の中腹に咲く一本桜。品種は八重の山桜です。 訪れたのは3月30日、ほぼ満開。天気もまずまずで、写真を撮 […]
2019年3月28日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 kazu_maeda 季節の情景 2019年3月 能古島菜の花満開!! 菜の花満開の能古島に行ってきました。風も強くなくポカポカ陽気の3月中旬の日曜日、直方フォトクラブの撮影会。姪浜港10時15分出航のフェリー、いつも行く藍島や相島の船と比べて大きな船ですね。姪浜港から能古島までは片道大人2 […]
2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 kazu_maeda 直方フォトクラブ 直方フォトクラブ入会について 2月2日から直方歳時館、2月17日から飯塚穂波福祉総合センターで開催中の 「直方フォトクラブ」の写真展にお越し頂きありがとうございます。 NHKのニュースでも紹介された事も有り沢山の方に見に来て頂いて 嬉しく思っておりま […]
2019年2月16日 / 最終更新日 : 2019年2月16日 kazu_maeda 写真展 直方フォトクラブの写真展、2月17日日から飯塚で。 「直方フォトクラブ」の写真展。 直方歳時館から飯塚の穂波福祉総合センターに場所を移して明日から始まります。 本日午前中、搬入してきました。 展示は直方と同じですが、見逃した方は是非に。 場所 飯塚市穂波福祉総合センター […]
2019年2月12日 / 最終更新日 : 2019年2月16日 kazu_maeda 写真展 直方歳時館で開催中の「直方フォトクラブ」の写真展13日まで 直方歳時館で開催中の「直方フォトクラブ」の写真展、いよいよ明日13日までとなりました。 NHKのニュースでも紹介されました。直方歳時館で開催中の「直方フォトクラブの写真展 会場の直方歳時館は近代の炭鉱開発に余力した堀三太 […]
2018年12月30日 / 最終更新日 : 2019年1月6日 kazu_maeda Day's Photo 若戸大橋が無料になってライトアップされた。 北九州市の若松と戸畑を結ぶ若戸大橋が12月より無料化になりました。 記念イベントとしてライトアップされているというので行って来ました。 今までは、橋桁の所だけ照明されていましたが、橋全体に灯りが付くと良いですね。 とても […]
2018年11月23日 / 最終更新日 : 2019年1月6日 kazu_maeda Day's Photo 広川町の太原のイチョウに行って来ました。2018年11月21日の紅葉情報。 数年前からテレビや新聞などで取り上げられ話題になっている広川町の「太原(たいばる)のイチョウ」に行ってきました。 行ったのは2018年11月21日です。 20年前に奥様を亡くしたのをきっかけに、ご主人がぶどう畑にイチョウ […]
2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 kazu_maeda 季節の情景 沈惰の滝と沈堕発電所跡地 大分県豊後大野市にある沈惰の滝に行ってきました。 我が家のある直方市から車で3時間、遠かったです。 途中大分自動車道の別府湾SAでリーフの充電を兼ねてトイレ休憩をした時はもの凄い雨。 一瞬帰ろうかと思いましたが、もう別府 […]
2018年6月5日 / 最終更新日 : 2018年6月5日 kazu_maeda 季節の情景 宮地嶽神社の菖蒲がライトアップでとても綺麗です。 宮地嶽神社の菖蒲が見頃だというので写真仲間のTさんと行ってきました。 偶然にも結婚式担当の権禰宜の方がいらっしゃったのでご挨拶。 神社結婚式のプロデュースをしている事もあり 少しの時間でしたが宮地嶽神社の結婚式のお話を伺 […]
2018年6月4日 / 最終更新日 : 2018年6月4日 kazu_maeda 季節の情景 若戸大橋夕景〜戸畑側から撮影 久しぶりに若戸大橋の夕景を撮影して来ました。 若戸大橋といえば昼間や夜景に限らず若松側から撮影することが多いのですが 今回は誘われて戸畑側からの撮影です。 金曜ロードショーのオープニングの夕陽が沢山撮れましたです。 結構 […]
2018年5月6日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 kazu_maeda 直方フォトクラブ 「関門海峡クローバーきっぷ」で関門周遊〜直方フォトクラブ撮影会 直方フォトクラブの撮影会で「関門海峡クローバーきっぷ」を使って 門司港〜下関の関門地区をトロッコ列車や船で周遊してきました。 コースは門司港(九州鉄道記念館駅)〜トロッコ列車の「潮風号」に乗って関門海峡めかり駅、 めかり […]